第2回子供ギター発表会2018年12月9日(日) 会場:複合施設ぽかぽか
2014年
12月
20日
土
2014年
4月
12日
土
2014.04.12
春休みも終わり
新学期初めてのギターのレッスンです。
子供達も低学年から高学年となり
一段とたくましくなってきました。
お兄さん、お姉さんというところです。
2014年
3月
10日
月
014.03.08
新しい仲間が2名加わりました。
4月から新学年が始まります。
各自テーマを持って
ギターの演奏技術を向上させましょう。
2013年
10月
14日
月
子供ギタースクールのYouTubeチャンネルが
出来たので上昇スケール練習をビデオ撮影しました。
ちょっと緊張しました。
2013年
7月
28日
日
7月27日(土)
私(近藤ナオ)の足の怪我で
子供ギタースクールを閉講していましたが
二ヶ月振りに講座を再スタートすることが
出来ました。
子供達は夏休みに入り、顔は皆、日に焼けて
真っ黒、とても元気です。
私は子供達から元気をもらいました。
基礎練習をし、一人づつ個人レッスンをして
終わりました。
桑名水郷花火大会の日でもあり
子供達と花火見物もしました。
2013年
2月
02日
土
佐次田さくらちゃんが次回のレッスンから
参加されます。
皆で仲良く、ギターレッスンに励みましょう!!
2013年
1月
27日
日
2013.01.26
今日は伊藤楓人君(5歳)が
レッスンの見学き来ました。
ギターが大好きという保育園児です。
始めは皆で指のトレーニング
そして一人一人レベルに合わせて
個人レッスンをしました。
終盤では改めて皆で音階練習。
最後に伊藤楓人君(5歳)のために
須崎君と宮川ちゃんが二重奏を演奏。
子供達の要望で漫画カメラをパチリ!!
今日も楽しいレッスンでした。
2013年
1月
20日
日
一月19日(土)
今年初めてのレッスンです。
皆!!全員元気に集合しました。
今月より
薄井秀真君が新しく仲間に
入り全員で6名になりました。
漫画チックに
皆で楽しく頑張りましょう。
2013年
1月
05日
土
2012
大人のためのミュージックパーティーが
開催され、須崎拓海君と宮川生留海ちゃんが
ギター二重奏で初出演。
とき:12月22日(土)開演14:00
ところ:川越町あいあいホール
主催:(株)北勢堂
後援:ヤマハ(株)
二人はまだ小学校の低学年です。
コンサートホールでギター演奏するのは
生まれて初めての事。
演奏曲目は「ジングルベル」と
「クラリネットをこわしちゃった」の
2曲でした。大人の人達が楽譜を見ての
演奏が多い中、完全暗譜で上手に演奏する
ことができました。
場内は拍手喝采!!でした。
2012年
12月
09日
日
2012
大人のミュージックパーティ
会場:川越町あいあいホール
日時:2012.12.22(土)
須崎拓海君と宮川生留海さんが
ギター二重奏を披露します。
仲間の前で一生懸命に練習。
本番間近です。
2012年
10月
27日
土
輝く!!キッズ・ギタリスト達です。
Kids is a guitarist.
ギター・カリキュラム
①個人レッスン
②二重奏レッスン
③合同基礎レッスン
皆、ギターが好きで好きで
レッスン時間がアツ!という間に
過ぎてしまいます。
2012年
8月
11日
土
とうま君とはるかちゃん2回目のレッスン。
カッコーさんといっしょ、ちょうちょさんといっしょの
レッスンで拓海君、生留海ちゃんがメロディを
弾いてくれました。
四重奏のようで楽しく皆で弾けました。
2012年
7月
15日
日
2012.07.14
子供ギタークラブの仲間に
今日から渡辺兄妹がレッスンに参加。
第1回目のギターレッスンにもかかわらず
なんなくカリキュラムを消化。
次回、7月28日のレッスンが
楽しみですね。
2012年
6月
09日
土
6月から、前任の水品正先生から
私、近藤ナオが子供たちの指導を受け継ぐ
ことになりました。
よろしくお願いいたしま~す。
ということでお互い自己紹介から
始まりました。
どんな事でも挨拶などマナーが大切です。
ギターを通じて覚えていきましょう。
ギターのレッスンは
①ロマンス(スペイン民謡)
②クラリネットをこわしちゃった(フランス民謡)
③グリーンスリースヴス(イングランド民謡)
以上3曲の二重奏を練習。
今日は2名の見学者があり
最後に皆で写真をとりました。
ほんとうに楽しく練習ができました。